1人暮らしはとても楽しいし気楽ですよね。
しかしその1人暮らしを大後悔することが時々あります。そしてその理由の最大のものが
「ゴキブリ」が出た時!!
という女性の方は多いのではないでしょうか。
筆者もその一人で、ゴキブリが出た途端に時間が止まり、息も止まり、一気に何をすればいいのかわからなくなります。
ヘタに動くと逃げられてしまう・・。でもスプレーを取りに行って、そろそろ近づいていくうちに逃げられそう・・。雑誌を丸めて近づく・・?いや無理だそもそも近づくと逃げられる・・。
そもそもゴキブリ自体が恐怖の対象ですし、とにかく気持ち悪いので本来なら近づきたくありません。
でも一人暮らしなので、自分が対峙するしかないんですよね。
意を決してスプレー片手に近寄ったらあっというまに逃げられたり、急にこちらに向かって飛んできたりと、大変なことにもなります。
ぎゃああと叫びながらスプレーをあちこちに噴射して後片付けもたいへんですし、そもそも当たらない。
そうやって逃げられたら、次は夜中でも家具をひっくり返して探し出さないと気持ち悪くて眠れなかったり・・。
しかしつぎのゴキブリ退治方法を発見してからは、今のところ100発100中でゴキブリをしとめられるようになりました!
とても単純でコスパも良く、安心で安全な方法なのですが、周りに聞いてみると意外に知っている人もやっている人も一人もいませんでした。
教えるとみなさんとても喜んでくれましたので、一度まとめてみようと思います。
一人暮らしを快適に過ごすためにも、是非試してみてください・・!
専門業者によりゴキブリ退治の鉄則とは?
専門業者さんによりますと
「叩いて退治は菌をまきちらすことにもなるから絶対にNG」
「ヘタに弱らせると最後の力を振り絞って卵を産むこともあるから逃がさないように」
とのこと。
菌に卵・・!!
もうこれを知って絶対に家の中でゴキブリを入れたくないと思いましたし、絶対に叩き潰すようなことはしたくなくなりますよね・・。
1人暮らしの女性のゴキブリ退治で用意するもの
それでは筆者が行っているゴキブリ退治で必要な道具をご紹介します。
虫取り網(100均で可!)
ゴキブリを凍らせるための冷凍スプレー
この二つだけです!
この方法を発見してからは、これまであらゆるゴキブリ退治グッズを買ったり、仕掛けたりしていたことが馬鹿らしくなりました。
冷凍スプレーは普通のスプレーでもよいのですが、冷凍の方が格段に後片付けが楽なのでおすすめです!

【Amazon.co.jp限定】 フマキラー 冷凍ジェット 450ml 殺虫成分不使用 殺虫 スプレー
一人暮らしの女性の安心安全なゴキブリ退治の方法
それでは実際のゴキブリ退治の方法をご紹介します。
①虫取り網と冷凍スプレーを用意します
②虫取り網で遠くからゴキブリに網をそっとかぶせて逃げられないようにする
③網の中にいるゴキブリに冷凍スプレーを噴射
④動けなくなったところを網で捕まえて、外にポイする
これだけです!
書いてみるとなんとも単純な方法です。
しかしこれが何故か捕まえられるんですよね。
おそらく遠くから網をかぶせられるのが良いのだと思います。近寄らなければ逃げる確率もぐんと減るような気がするんですよね。
あとこの方法だと、薬物スプレーで家の中が汚れることも、冷凍なのでゴキブリの残骸で汚れることも最小限ですむところも安心!
また、外にポイするので、家の中でゴキブリと同居しなくてもすみます。
正直、ゴミの日までゴミ袋の中に入れておくのも不安なんですよね・・。ゴミ袋の中で卵生まれても嫌ですし・・。と考えてとても恐ろしくなりました。
とはいえ外にポイはやりにくいと思われる方もいるはず。
その場合は、頑張って袋の中に凍らせたゴキブリを入れて、その中で薬物スプレーを噴射しとどめをさすという手段でもよいのではないかと思います。
そして固く袋を縛って、ゴミ袋の中へ入れておきましょう。

凍らすジェット冷凍殺虫 殺虫スプレー [300mL]
まとめ
一人暮らしの女性でも安心安全なゴキブリ退治法を紹介しました。
コスパはとても良いと思いますし、効率もよいのでぜひ試してみてください。
<用意するもの>
虫取り網
冷凍スプレー
<退治方法>
虫取り網でゴキブリを捕まえ、そのままスプレーで凍らせて外にポイする
とても単純な方法なのですが、案外やっていない虫取り網対処法。
しかしただのスプレーで対処するより部屋も汚れませんし、初手で「捕まえている」ため退治できる確率がぐんとあがります。
快適な一人暮らしを満喫するために是非試してみてくださいね。

SATiNU 虫取り網 捕虫網 虫捕り網 折りたたみ 5段伸縮 超深さ網 細かいメッシュ人体工学設計 水陸両用 (Dホワイト)
コメント